ヘッドホンハンガー
おはようございます。十四郎です。
いっちょまえにパソコンデスク周りを整えてきました。
ノートパソコンスタンド、デュアルモニター、スマホスタンド、そしてヘッドホンハンガーです。
これはサンライズモール蒲田にあるGEOでほぼ衝動買いしました。
動画編集をしているとパソコン本体のスピーカーよりもヘッドホンで音を聞く方がやりやすいんですよね。
厳密に言うとヘッドセットなのでマイクが付いています。
ただ、僕はFPSなどをやらないので、それほどヘッドセットでゲームをやる理由がありません。
ゲーム実況する時は別のコンデンサマイクを使っています。
それでそのヘッドセットなんですが、パソコンに常時接続しておりまして、保管方法がイマイチでした。
デスクの端に引っ掛けておいたのですが、安定性に欠けていました。
そこで専用のハンガーを購入したのですが、これは正解でしたね。
安定感バツグン。
購入時パッケージを熟読しておらず気づかなかったのですが、デスクに挟み込み方がクランプ式ではなくバネ式ものでした。
結果的に何の問題もありませんでした。
しかも1000円くらいだったので満足です。
コスパ最高です。
あとはパソコン本体です。
最初に買うべきかもしれませんが、買えるものから買って揃えています。
https://m.youtube.com/channel/UCM1bTetjgxgK8Z97rCyqkBg
見てね。
ここまで読んで頂き
どうもありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。