大宮十四郎のブログ

道産子×筋肉×多彩な職歴野郎

バスケゴールネット

おはようございます。十四郎です。


小中高どの学校にもバスケットゴールがあると思います。

ゴールにはネットが付いています。

案外知られていなさそうな事として、ネットのついていないバスケットのゴールはとても使いづらいんですよ。

ネットがある事によってボールが概ね下に落ちます。

もしネットが無いと、例えばライナー性のシュートが入ると水平に近い方向でボールが抜けていきます。

変な方向に飛んでいくので次のプレイに移りづらいです。

また、遠くから見た時にゴールしたorしていないの判断が難しいです。

ネットがあると一瞬でもネットにボールが留まるので、ゴールしたと分かります。

あとは『スパッ!』と入るととても気持ちが良いですね。

特に3点シュートがスパッと入ると盛り上がります。

「スパシュー」なんて言ったりします。

ネットを付ける1番大事な意味合いと思います。


ネットは消耗品なので交換が必要です。

ずっと使っていると切れたり破れたりします。

僕は中学と高校でバスケ部でして、ネットの交換はバスケ部の僕が主にやっていました。

バスケ部の無い学校だと体育の先生とか担当の係でもあるのかもしれませんね。

ネットが破損するとボールがちゃんと落ちて来ないのですぐに交換が必要です。

大抵ストックがあるので、例えば体育の授業中に破損したらその日の部活の前に交換します。

交換用ネットのストックがない場合はテーピングで応急処置していました。


バスケットゴールは高い位置にあるので、バレーの審判台の様な高い所に手が届く台に乗ってやっていました。

ただ、交換するだけならすぐ終わるのですが大抵は同じ部活のやつらが交換中でも攻撃してくるんですよね。

つまり普通にシュートを打ってきたり、なんなら僕に向かってボールを投げてくるんですよ。

バレーの審判台を揺らしてくるやつもいますり

もちろん遊びの範囲でですよ。

全力で粉砕しにくる訳ではありません。

それでも交換中くらいは黙っとけと思っていました。


ネットを杜撰に使うのは難しいですが、交換する人間がいる事を忘れないで下さいね。


ここまで読んで頂き

どうもありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

交通警備

おはようございます。十四郎です。


一昨日から自宅のすぐ近くでガス管の工事が行われています。

けたたましい騒音がする訳でもないので自宅を出るまで気づきませんでした。

思い返してみれば郵便ポストに通知があったような気がしますね。


工事現場には大抵警備の人が立っています。

歩行者の誘導や安全確保、作業車への指示などをしています。

常に気を張っていなければならないですし、特に炎天下だと大変だと思います。


僕は仕事の関係で少しだけ警備や誘導をした事があります。

ユニック(クレーン付きトラック)で荷下ろしをする際に道路の片側を塞いだのでもう1人と連携しながら誘導しました。

作業者や警備員はヘルメットを被っていますが、そこを通る歩行者は防具を着けていないので、何かあったらマジでシャレになりません。

もちろんメットを被っている人に当たってもシャレになりませんよ。

ユニックは高速で動かないですし吊っている物は重たいので、凄く緊張します。


オーガという掘削機を使う際に警備と誘導をした事もあります。

カラーコーンで仕切りを作り、歩行者を車道に誘導して通ってもらってました。

やはり緊張したのを覚えています。


警備の仕事はシニア世代が多いので一見簡単そうに見えますが、歩行者がいると気を張るので肉体よりも精神が疲れますし、歩行者がいないとやる事がないので暇疲れします。

ただ、応募すれば大抵採用されるのでやり始めのハードルは低いですね。


警備の仕事に限らず、色々経験するのは良い経験値になるので食わず嫌いしない事は大事だと思います。


ここまで読んで頂き

どうもありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

グリストラップ

おはようございます。十四郎です。


『グリストラップ』というのをご存知でしょうか。

一般的な認知度はそこまで高くないと思います。

『グリストラップたは下水道に直接食用油や食物の脂肪、残飯や下処理の際の野菜くずなどが流出することを防ぐ阻集器の一種である。』

ウィキペディアにあります。

油やゴミを無闇に下水道に流さない為の設備ですね。

僕は大学生の時に居酒屋でバイトしてまして、グリストラップはそこで初めて知りました。

『グリスト』と略したり、見た目から『ドブ』と言ったりしていました。


このグリストなんですが強烈に臭いんですよ。

僕の経験上、この世で最も臭いんですよ。

見た目も臭いも『ゲロ』そのものなんですよ。

ウィキペディアにあるように食用油や食品の脂、残飯や野菜くずを混ぜて腐らせ発酵したような感じですかね。

とにかく臭いんです。


その臭さを解消するにはこまめな掃除が必要です。

ゴミや油が溜まった分だけ臭くなります。

理論的には溜まる前に片付けてしまえば臭くないのですが、誰も掃除したがらないんですよね。

しかもグリストはただでさえ狭い調理場の皆んながよく通る場所にある事が多いんですよ。

それだけに掃除は敬遠されがちで、どうしても清掃中は他のスタッフの邪魔になってしまいます。

しかし掃除せず放っておくと客席側にまで臭いが及びます。

『臭いけど掃除したくない、けど掃除しないとめっちゃ臭い』

というのがグリストの存在であり、飲食店あるあるだと思います。


それでも僕は出勤の日は毎回掃除してました。

臭いが強烈なのでどうしても気になるんですよ。

おおまかな掃除手順としては

・大きなゴミを取り除く

・浮いている油を掬う

・デッキブラシでゴシゴシする

・濯ぐ

こんな感じでした。

フタを開けた瞬間が1番臭いので、息を止めるのと離れて吸うのを繰り返していました。

ゴミを取り除く時に魚の骨などの鋭い物があるので油断出来ませんでしたね。

油を掬うのは目の細かいザルでやっていましたが、これが1番時間がかかります。

ゴシゴシする時は衣類用洗剤を入れながらひたすら汚れを落としていました。

濯ぎは調理場中の水道を全開にしてました。

これらの工程を30分くらいかけてやっていましたね。


グリスト掃除をやるメリットは臭いが消える事はもちろん、他の業務をやらなくて済む事と汚れ役なので送りバント役が出来る事です。

『皆んながやりたくないけどやらなくちゃいけない事をあいつはやる』

と評価が上がります。

グリスト掃除をする時間帯はピーク後で、目安としては23時以降にやってました。

面倒な仕込みや他の箇所の掃除をしなくて済むので、僕は割り切ってやっていました。

その日のスタッフから大抵感謝されるので、気分が良くなります。

なんなら「昨日ドブやった?」「ああ俺が昨日やっときましたよ」「おおサンキュー」なんて事もザラにあります。


という事で飲食店で仕事をしている人へ。

今日出勤したらグリスト掃除しましょう。

毎日やっている人はいつもより丁寧に掃除しましょう。


ここまで読んで頂き

どうもありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

電動チャリ

おはようございます。十四郎です。


自転車って便利ですよね。

気軽で敏捷性があり燃料代もかかりません。

僕は普通のママチャリを使っています。

カゴ付きなので不自由無く使っています。


街中を走っていると電動アシスト自転車に乗っている人を多く見ます。

男性よりも女性の方が多い気がします。

僕の母親が電動チャリユーザーでして、実家に住んでいた頃乗った事があるのですが極めて快適でした。

基本的にはチャリなんですが、文字通り電気の力でアシストしてくれます。

特に走り始めや上り坂だと効果が分かりやすいです。

文字にすると難しいのですが『クッ』と背中を押してくれる感じです。

あるいは常に誰かが後ろから押してくれている感じですかね。

老人でも坂道を平気な顔をして颯爽と走り抜けて行くのは何度も見た事があります。

あくまでもアシストなので完全に人力不要ではありませんが、最初はラクさに感動しますね。


でも僕は今は普通のママチャリなので、電動チャリが欲しい一方で、原付が欲しくなったりもします。

どちらを買っても行動範囲が広がりそうなので楽しみです。


ここまで読んで頂き

どうもありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

オンラインゲーム

オンラインゲーム


おはようございます。十四郎です。


現在でははオンラインゲームは誰しも出来ますし、ゲームがネットを通じて出来る事は普通です。

PS4Switchなど据置ゲーム機はもちろん、手持ちのスマホで簡単に出来ますね。


僕が初めてオンラインでゲームをやったのはPS3バイオハザード5です。

2009年で当時大学4年生でした。

初めてオンラインでやる時はドキドキでした。

最初は招待などではなく野良でやったのですが、あまり印象に残っていないです。

バイオハザード5はチャプター分けされており、1から6まであります。

更に1-1.1-2のように分かれております。

印象に残っているのは半分くらいのチャプター3辺りからです。

凄く上手なプレイヤーが入ってきまして、とにかく紳士的なプレイでした(以下、仮名:田中さん)

ストーリーモードは2人で協力しながら進むのですが、自己中なプレイヤーは勝手に進んで弾を浪費した挙句勝手にタヒにます。

しかし、田中さんは常に余裕がありました。

僕のペースで進み急かすような事はせず、弾薬類は僕に多く譲ってくれました。


ゲーム内でコマンド入力で4個だけ会話が出来るのですが

thanks(ありがとう)

come on(来い)

go(行け)

wait(待て)

という指示のような事が出来ます。

ムカつくプレイヤーはcome onとかgoを連呼してきます。

田中さんからの指示はほとんど無く、thanksが多かったです。

プレイが長時間に及んでいて僕は途中でトイレに行きたくなったのですが、敵の攻撃が無い安全な場所で「wait」と言って、コントローラーを置いて用を足してきました。

数分後戻ってきたら田中さんは何事もなく待ってくれていました。

夜中の12時は超えていました。


更に2時間以上はプレイしましたが、田中さんのおかげで見事に全クリ出来ました。

PS3にはメッセージ送受信する機能がありまして、プレイ後に田中さんから労いのメッセージが着ました。

下手なプレイですみませんとか、長時間お疲れ様でしたのような内容だったと思います。

僕は初見プレイだったので田中さんが下手とは1ミリも思わなかったですし、ずっと助けられっぱなしだったので謙虚さに驚きました。


僕の勝手な想像ですが、田中さんは仕事が出来る優秀な人なんだと思います。


田中さんの影響で、僕はオンラインゲームでは基本的に良い性格です。

謙虚に紳士的にプレイします。

煽ったり暴言メッセージを送るような事はしません。

なるべく治安の良いゲームをしたいですが、酷くプレイヤーとは関わらないようにしています。


当時はmixiの全盛期でしたので、コミュニティ内で上手な人やプレイスタイルの合う人とメッセージのやりとりをして、より面白いプレイをする様になりました。

Skypeで通話しながらプレイしたり、PS3用のボイスチャットイヤホンマイクも買いました。

顔が見えなくても凄く楽しくプレイが出来ました。


気軽にオンラインプレイが出来るが故に、最低限のルールとマナーは守って楽しくプレイが出来れば良いですよね。


ここまで読んで頂き

どうもありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

ケーブルマシン

おはようございます。十四郎です。


エニタイムに行くとバーベルやダンベルのトレーニングが好きですが、同じぐらいケーブルマシンでのトレーニングが好きです。

ケーブルマシンはどのエニタイムにも1台は置いてあります。

引く事で滑車を通じてウエイトを上げて負荷をかけます。

バーベルやダンベルと近い感覚でトレーニング出来ます。

マシンでありながら軌道が固定されていないので、身体に良い負荷がかかります。

あとは怪我の恐れが低いです。

バーベルやダンベルであれば落とす危険がありますが、ケーブルに関しては手を離しても元の位置に戻るだけなので平気です。


フリーウエイトエリアに置いてある事が多いので一歩目が怖いですが、使ってみると病みつきになりますよ。

少なくとも僕はやみつきです。

1台しかない事が多いので、あまり長い時間独占していると他の利用者に迷惑をかけてしまうかもしれませんので、ほどほどに使いましょう。


ここまで読んで頂き

どうもありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

懸垂

おはようございます。十四郎です。


僕は懸垂が出来るようになりたいです。

懸垂している姿はもちろん、広くて厚い広背筋が欲しいからです。


そこで20201月に懸垂スタンドを買いました。

バーの両端に角度がついて下がっていて、両手を広げた時に握りやすく力が入りやすくやなっています。

買ってすぐの頃は、順手で肩幅以上に広げると1度も出来ませんでした。

全く動かなかったんですよ。

手の幅を狭めて逆手ににして、腕に負荷がかかるようにするとやっと出来た、という感じでしたね。

今はトレーニングのおかげで1回も出来なかったのが2回出来ます。

逆手にすると5回は出来ます。

パワーグリップを使うともっといけます。

パワーグリップについてはまた別記事にしようと思います。

懸垂だけに注目すると、体重が軽い方がやりやすいと思います。


懸垂に限らず、出来なかった事が出来るようになると嬉しいです。

初めて出来た時は嬉しくて興奮して、筋トレ友達にLINEしてしまいました。

恐らく普段トレーニングしていない一般的な成人男性は、かつての僕と同様に1回も懸垂出来ないと思います。


つまりは、僕は天才ですね。


ここまで読んで頂き

どうもありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。